|
学科 |
|
|
|
水産流通経営学科 |
: |
水産業の経営、流通、制度及び国内外の諸情勢に関する知識や情報処理技術に関する分野です。
水産業の発展のため経営・管理分野を中心に活躍できる人材を育成します。
|
|
|
|
海洋生産管理学科 |
: |
船舶運航及び水産資源の持続的・科学的生産の専門知識と技術に関する分野です。
海洋・水産に関する幅広い技術を修めた海技士(=専攻科に進学)、漁業生産技術の改良・開発、漁場環境と資源の管理の分野を中心に活躍できる人材を育成します。
|
|
|
|
海洋機械工学科 |
: |
海洋・水産に関する幅広い技術の修得をめざす海技士(機関)の育成、舶用機関・エネルギー機器、先端機械工学、環境負荷低減技術等に関する専門知識と技術に関する分野です。
水産資源の持続的利用や海洋環境保全分野を中心に活躍できる人材を育成します。
|
|
|
|
食品科学科 |
: |
水産食品の衛生管理、物理性状、保健機能等に関する生理・生化学や低・未利用資源の高度利用技術に関する分野です。
安全で機能性に優れた水産食品の開発・供給の分野を中心に活躍できる人材を育成します。
|
|
|
|
生物生産学科 |
: |
水産動植物の生物機能、繁殖、生育環境等の専門知識とこれを資源の増養殖に活用する技術に関する分野です。
資源の増殖・養殖及び沿岸漁場の保全の分野を中心に活躍できる人材を育成します。
|
|
専攻科 |
: |
本科卒業生に対し、船舶運航(船舶運航課程)及び舶用機関(舶用機関課程)に関する専門技術を身に着けた海技士の養成(1年間)を行います。
上級海技士の資格とともに水産業を担う船舶運航技術、漁業生産管理技術、舶用機関技術、水産機械関連技術等を兼ね備えた、水産系の海技士として活躍できる人材の育成をめざしています。
|
|
水産学研究科 |
: |
(水産技術管理学専攻・水産資源管理利用学専攻)
本科又は大学で身に付けた水産に関する専門知識と技術を基盤に、さらに専門性の高い知識と研究手法に関する教育・研究を行います。
高度な技術指導や企画・開発業務で活躍できる人材の育成をめざしています。
|
|
教育研究施設 |
|
|
|
マルチメディアネットワークセンター |
|
|
|
図書館 |
|
|
|
標本館 |
|
|
|
小野臨湖実験実習場 |
|
|
|
共同研究棟 |
|
練習船 |
|
|
|
耕洋丸 |
|
|
|
天鷹丸 |