実習の紹介 |
海技実習では、実習や実験などこれから洋上で活動を行う上で必要な基礎知識を体得するとともに、海や船について親しみと理解を深めます。 |
 |
 |
カッター漕艇実習 |
救命胴衣着用体験 |
 |
海洋生産実習では、漁業生産および生産管理に必要な実務を体験するとともに、漁船や漁業生産についての基礎的な知識、技術を習得します。 |
 |
 |
トロール操業 |
標本収集 |
 |
調査研究を通じて、乗船実習で体得した知識を基に、漁業の将来展望を総合的に描ける感性を磨きます。 |
 |
 |
漁撈作業の安全性・作業性向上を目的とした研究。写真はトロール操業中の漁撈動作を対象とした3次元画像解析。 |
漁業資源の生態や資源状態を調べ、効果的な資源管理手法を探求する。写真は顕微鏡を用いたキダイの鱗と、ハダカイワシの標本調査。 |
 |
 |
漁業生産および生産管理に関する研究成果の総合的な取りまとめ方法および発表方法について修得します。 |
 |
漁業生産および生産管理に伴う実務に関する総合的能力を高めるとともに、遠洋航海では現地関連機関との共同調査により国際感覚を磨きます。 |
|