WWW を検索
www.fish-u.ac.jp/ を検索
練習船トップ
>
天鷹丸
>アルバム
■
練習船TOP
■
耕洋丸TOP
■
天鷹丸TOP
ニュース
航海予定
航海状況
航海記録
アルバム
交 通
リンク
天鷹丸 アルバム
第011次航海 期間:平成30年11月29日~12月25日 専攻科 船舶運航課程・舶用機関課程
その2
下関 ~パラオ共和国マラカル~下関
その1
その2
その3
次のボンデンはどこにあるのか…。海上に目を凝らします。
揚がってきた縄を順番にまとめていきます。
機関学生は絡んだ枝縄の修繕を担当。
かわいいメカジキが獲れました。
6日間にわたるはえ縄操業が終了。
充実した実習だったようです。
海水が漏れないように注意しながら、ポンプの銅管を修正しました。
手動の非常用空気圧縮機で充気をしました。
清水配管のストレーナ掃除をしました。
発電機の燃料噴射弁の圧力調整を行いました。
自分達で作った多機能文鎮の磨き作業を行いました。
気象庁への気象通報を実施。
天気の状態を詳細に観測し、
専用のソフトにデータを入力しています。
通常の船橋業務もしっかり行います。
主機関の最高圧力測定を行いました。
パラオ入港前に機関室内の掃除を行いました。
油防除操練で各道具の扱い方を教わりました。
パラオ共和国マラカル港に入港。
その1
その2
その3
上へ戻る