「平成20年度卒業式ならびに学科祝賀会」

2009年3月27日


2009年3月20日(祝)に平成20年度卒業式が挙行されました。この度、食品科学科を卒業した学生は、男子25名、女子20名 合計45名から構成されていましたが、退学・留年する学生が一人もなく、入学時のメンバーが、全員無事に卒業しました。これは皆様の個々の努力と、最後に結果となって現れた団結力によるもので、担任(文責者)としても非常に嬉しい限りです。皆様のこれからの御活躍を期待しています。

食品科学科 男子25名、女子20名 合計45名の卒業

さて、式では多くのご来賓ならびに保護者のご出席を賜り粛々ととりおこなわれました。また、成績優秀者ならびに地域貢献者の表彰があり本学科では、成績優秀者として窪田真理恵さん、地域貢献者(グループ)として「水の生きもの研究会」の部長 兼森史依さんが表彰されました。また、卒業生を代表して樋口吉克君が答辞を読むなど、本学科の卒業生が最後まで活躍してくれました。

    卒業証書の授与 藤本 聡 君
    学位記の授与 鬼武ともよ さん
成績優秀者の表彰 窪田真理恵 さん

地域貢献グループの表彰 兼森史依 さん 卒業生代表 答辞 樋口吉克 君

式終了後は、本学科の学生控室にて卒業祝賀会が行われました。初めに、卒業証書ならびに学位記を一人一人に手渡したあと、各種の表彰を行いました。学科成績優秀者として大平佳代さん、八田久瑠美さん、卒業論文優秀者として笹原麻未さん、日本農芸化学会中国支部より藤本 聡君がそれぞれ表彰されました。


引き続き、学科長の挨拶ならびに乾杯の音頭とともに、祝賀会が開催されました。今回はプロの調理師の指導の下、本学科独自の資格である水産食品士を目指している3年生による、刺身、手巻き寿司、魚だしの味噌汁などの料理が振る舞われ、卒業生のみならず同席された保護者の方にも喜んでいただき、別れを惜しむ中、最後の楽しいひとときを過ごしました。

学科卒業祝賀会の様子 数々の魚料理で卒業生もご満悦
 
 
(文責 4年生担任 田中竜介)

戻る