練習船トップページへ
第226次航海 期間:平成26年9月13日〜10月9日  専攻科船舶運航課程・舶用機関課程
下関〜佐世保〜下関
両学科長の挨拶を頂き、 乗船実習開始です。

船舶運航課程24名 舶用機関課程22名

出港後、操練を行いました。 非常消火ポンプの取扱いを学びます。

入直前の準備をしています。 バルブの摺り合せ実習を行いました。

1/Oより観測操船を教わります。 丁寧に摺り合せを行います。

現場ではCTDを準備します。 発電機のクランクデフレクションを計測しました。

ワイヤーの傾角を計測し、操船者へ報告します。 2/Eよりクランクデフレクションの計測方法を
学んでいます。

観測時に透明度を測定します。 パッキンを作成しているところです。

着底トロールを行いました。 機関課の学生も選別のお手伝いです。

佐世保入港のため、各部にマイク連絡をします。 機関課の学生も入港配置に就きます。

佐世保入港中に、海洋温度差発電を研究している 佐賀大学海洋エネルギー研究センターを見学しました。

佐世保港を出港し調査へ向かいます。 港内での船位確認は素早く行います。

夜間は薄暗い照明の中作業します。 機関日誌を記載しています。

台風避難で錨泊しました。錨鎖方向を確認しています。 投錨時はバウスラスターを使用するので、
発電機を並列運転します。

主機起動スタンバイとしてターニングを教わっています。 台風の接近に備えて見回りを入念に行なっています。

下関へ入港スタンバイです。 ストッパーを取り、ボラードヘ締めれば入港です。


航海お疲れ様でした。


上へ戻る