水大歳時記(平成十二年度)

  夏 の 部

  夏、三夏、九夏、炎帝、朱夏

  好きなのは日本の四季で夏一番

  冬すぎて肌さめやらず次の夏

  夏が来るやせなきゃならないこの身体

  夏の風彼女の心しずめたまえ

  春なのに故郷は夏はウチナーンチュ

  夏になり日ざしが強くなってきた

  はだ光る意気ようようの夏の午後

  夏なのに私は本をよみあさり        次はバドルロワイヤルとハンニバル(下)をよむ。

  春過ぎた夏こそオレの独だん場

  この夏もクーラーなしで乗り越える

  今日は暑い いよいよ本格的な夏のはじまりかな        (字余り)

  暑くなりふと気づくと夏の声

  夏男オレはやっぱり夏男

  燃えてるぜオレの心は夏以上

  せいきょうで買って喜ぶチョコエッグ      溶けて悲しい夏の遠足

  またいつかあいつと食べたい夏のつじり(?)

  夏になり きのうのカレーくさってる

  夏になりチューブがそろそろでてくるぞ

  夏になり洗濯物がよく乾く

  夏場はね虫がわくから俺は嫌いだ

  海へ山へ go in Summer

  暑い夏のどが渇く今日このごろ

  暑い夏すごいあつさにたおれそう

  暑い夏海で泳いでそうかいに

  夏なのにこんなに白い我のはだ

  心の声夏の響きをなつかしむ

  ああ夏が パシフィックリーグ暑くなる

  春が過ぎて夏が訪れ夏がくる

  春が過ぎ夏の前には つゆが来る

  じめじめと夏にしてこそ日本だ!!

  夏ばての気合いの入らぬこのしっけ

  春が終わり夏がきて夏もすぎる

  夏が来て秋がまた来て冬が来る

  夏が来て秋深まって冬が来る

   初夏(しょか、はつなつ)

  さわやかな初夏の風吹く今日の午後

  夏初め震える風を追いかける

  初夏かおる天気晴れだが心曇り

  雨が降る6月の梅雨を予感さす

  初夏になり昼寝をしても汗をかく

  むしあつい夏を感じる今日このごろ

  初夏になり体がうずきカッターかな

  初夏なので泳いでみたら筋肉痛

  初夏が来て昨年の夏を考える

  初夏なのに人間関係ドロ沼状態

       五月

  一年中五月だったら幸せだあ。

  う゛あ゛ーーーげーーーーーー五月来る

  もう五月今年の夏も暑いのかな

  紫外線夏にも負けない五月の日射し

  うたたねを誘い込む五月の風

  おひさんが さんさんてらす五月かな

  五月の天気(←5月)あったかそうで(←4月)      しっけてる(←6月)

  時は今雨がしたたる五月かな

  五月山見れば見るほど変わり行く

    五月より気温どんどん高くなり

  五月頃晴れた日には夜空もきれい

  五月の夜雨が降るかな かえるなく

  五月の夜布団一枚軽くなる

  五月の夜夜光虫が気持ち悪い

  五月来てビールがおいしい季節かな

  浜松の五月の訪れうなぎパイ

  五月末半そで長そで微妙なとこ

    うるさいを漢字で書いて ごがつばえ

     五月には授業をうけずあそびたい

  元気もないやる気もしない五月の日

  バイトの日雨ばっかりの五月です

  まだ五月でももう気分は夏気分

  五月末夏が来ないか待ちわびる

  

     立夏、夏立つ

  春過ぎて春けちらして(?)夏がくる

  夏来らし天の香具山夏来るか

  夏が来る海が呼ぶ波に乗る

  夏が来た海が俺を呼んでいる

    夏がきて海がぼくらを呼んでいる

  とりえのないこんな僕にも夏は来る

  ついに来たギラギラ太陽夏暑い

  夏来たり体の一部がHOT・HOT

  夏になりのどがかわくよ本当に

  夏が来てのどがかわいてドリンクのむ

  春過ぎて夏がきたからTUBU

  夏が来るとなんだか気持ちがウキウキだ

  夏来たら無力感におそわれた

  日が長く夕日輝く立夏かな

  青空のさわやかさから夏がくる

  雨上がり空見上げれば夏が来た

  蚊に刺されキンカン探す夏が来た

  カッキーンと高校野球で夏が来る

  夏が来て潮の香りに立ち止まる

  夏が来て浜辺に集う親子連れ

  夏立って心は浮くが体深む

  夏来ても朝のだるさに変わりなし

  夏来ると教室のあつさ耐えられない

  夏がくるドライブしたいがまだ無免

  夏がきて真っかにもえるインテグラ        オレの

  もっこすや夏が来るよ海へ行こ

  立夏なりケースのふたを開け放つ

  Tシャツのそでをとおして夏がきた

  長袖が半袖になり夏が来た

  夏到来うすぎのきせつ胸ときめく

  夏がきた やまんばかける関ヶ原

  夏入りだ花火だ祭だわっしょい わっしょい

  夏が 来たら あつい

  夏が来て心にはもう秋がくる

    夏めく、夏きざす

  日ざし増し夏めく光ここちよい

  夏めいて大雨の跡青空よ

  あたたかい夏めく日差しに日焼け止め

  この季節長そで、半そで悩みどころ

  夏めいてオレの一部はギンギンだ

  夏めいて半ソデのため日焼け止め

  夏めいて比田井健一髪を切る

  中島のTシャツ姿は夏めきや

  夏めいて釣り人が各地で増殖中

  夏めいてビキニ姿の女たち

  夏めいてハイレグ娘の夏踊り

  雲高く据える未来は夏めいて

     薄暑、薄暑光

  汗にじむ薄暑の日差し水浴びへ

  薄暑に麦茶を出して衣がえ

  薄暑に寝ていてまぶしい木もれ日が

  薄暑より最近ほんとにのどかわく

  室津港薄暑の中にうりくらげ

  薄暑とは残暑懐かし うりくらげ

  薄暑から猛暑を待つ私かな

     麦の秋、麦秋

  麦秋に光てらされ こがねいろ

   皐月(さつき)、早苗月

  皐月去り散りしその名はハイセイコー

     六月、六月尽

  6月雨あつめてはやし西田川

  6月にしっけてきたらパーマでる

  6月は さいじつがない つまんない

  六月の雨はゆうつだ

  6月はオレの月だぜまかせろよ

  六月の風に吹かれし昼下がり

  六月の風に吹かれて森涼し

  六月はあじさい通り雨が降る

  六月の風はきもちいい昼寝しよ

  六月の太陽はまるでぼくの顔

  6月の暑くなった ああ暑い

  六月になっても夜は寒い

  六月のあめは長いなしっけるな

  六月の雨のおかげでばか毛たつ

  六月の雨は緑のめぐみ雨

  六月は梅雨のシーズンだから嫌いだ

  白熊が食べたい六月だから

  六月の功至の弁当要注意

  六月も食うもんなくてひもじいな

  六月がやって来たけど休日なし

  六月は国民休かが全くない

  六月のむし暑い日に山登り

  六月は合宿の季節ああ嫌だ

  六月に寮役代わり部屋移動

  六月の7(セブン)の廃棄よく当たる        ウー痛テェー

    六月の(←雨)娘手離す親心(←心の涙)         JUNE BRIDE

  六月は無能な僕でも明るく生きる

  水無月は湿度がいっぱいいやになる

  水無月と言うくせ雨降りふとん干せず

    6月の外 去年にやったフリスビー

  ゴリチョーと呼ばれてうれし6月かな

 

   入梅、梅雨入(ついり)

  雨が降るそろそろ梅雨入りまじかかな?

  だんだんと長夜の消えゆく梅雨(又は、初夏)の兆し

  梅雨が来たアー来た来た吉見に来た

  あじさいの葉にかたつむり梅雨つげる

  梅雨入りを宣言されたが雨降らず

  梅雨入り雨が降らないそのうち降るかな

  梅雨入りだ雨がふったらたいへんだ

  いつのまに梅雨が来たのかわれ知らず

  うすぐらい空に見るかな入梅を

  天仰ぎ梅雨入りの空は泣きそかな

  つゆ入りし学校いくのがめんどくさい

  梅雨入りでかさをさしつつ登校だ

  梅雨になり電車で通う明日の朝

  梅雨が来て洗濯物がかわかない

  梅雨来たる湿気対策余念なく

  つゆ入りはクーラー病の季節だぞ

  梅雨入りでカレーにイエローカード出る

  梅雨になり体のぐあい悪くなる

  梅雨が来て毎日雨でゆううつだ

  梅雨入りで僕の気持ちも沈みそう

  もやもやの心も晴れず入梅かな

  入梅し数倍になる僕の不満

  梅雨来ると何もやる気がしなくなる        せなあかん事は、いっぱいあるのになぁ‥‥

  梅雨なるも心も体も元気です

  梅雨入りでカルパッチョを食す

  

  夏至、夏至夜風、夏至白夜

  梅雨まっ最中夏に至る夏至が来る

  夏至むかえ本格的に夏到来

  夏至が過ぎ日よ短くなれとひとりごと

  夏至が来て6月合宿もあとおわり

  夏至の夜酒はやっぱりビールかな

  夏至の夜は普段しないことをする        (そうじなど)

  生さざえ生で食べたら虫がいた を改めて   生さざえ生で食べたら夏至の夜

  白夜(はくや、びゃくや)

  明日の夜の我ひれふしし白夜かな

   半夏生(はんげしょう)

 カエルなく夜の夏こそ半夏かな

       七月

  七月の風にふかれて夏が来る

  七月はビールにエダマメ冷奴っこ

  梅雨明(あけ)、梅雨の明

  梅雨明けを今か今かと待ち望む

  晴れつづき梅雨あけたかと天気図み

  梅雨明けをまちどおしく待つ布団たち

  沖縄はもうつゆあけだ ああいいな

  晴れまくり梅雨はどっかに行ったかな

  つゆあけて いってみたいな土井ヶ浜

  早く来い梅雨明け時のセミの声

  くもり空神さまからの贈り物

  つゆあけて7月20日は海の日です        20才

  梅雨明けてなんだかやる気が出ないなー

  雨上がり梅雨すぎさりて夏本番

  夏の暁、夏暁(なつあけ)

  夏の日の朝の暑さに学力不振

  流体のレポートおわらず見る朝日

  炎昼(えんちう)、夏の昼

  波の音涼しくなるかな夏の昼

   夏の夜、夏の宵(よい)

  お昼は暑い けど夜はまだ肌寒い

  夏の夜の海渡る風涼しけり

  夏の夜暑さまぎらす波の音

  昆虫が光に集まる夏の夜

  夏の夜まどをあけたら虫の群

  網戸でも虫がいっぱい夏の夜

  夏の夕暮れ好きな音楽に耳傾ける

  夏の夜にきらめく空にプラネタリウム

    短夜(みじかよ)

  日一日と夜の到来遅くなる

  短い夜夏至に曇った乙女心

  盛夏、夏旺(さか)ん、真夏

  真夏日の川面に群れるムツ子達

  ああ真夏のパシフィックホテルつぶれたよ

    暑し、暑気、熱帯夜

  暑い日    いい日

  はれている あつい

  この時期でこの暑さはツライ

  夏はまだだけど最近暑いよん

  暑い日は何にもする気がおこらない

  この暑さ梅雨前線どこ行った

  暑すぎる何をしてても暑すぎる

  暑いよ暑いよ暑いよお

  暑いよお燃えちゃうよーこの体

  暑い暑い紫外線メラメラ肌焼ける

  じめじめと暑い日続くもう嫌だ

  暑い暑い今日はなにか気がめいる

  この暑さああ暑すぎるこの暑さ

  むし暑いイライラするしやる気がでない

  ああ熱い窓を開けてもまだ熱い

  この暑さクーラーなしじゃ堪えられない

  暑い暑いクーラーほしい全教室に

  暑いのになぜクーラーがないの水大は?        (編者)体を鍛えましょう。

  暑すぎてやるきがおきぬ3こまめ

  あつい〜 ねむい

  海で泳ぎたい 暑い

  なつだから あつくてたいへん もうだめだ

  あつい あつい言うからあついんだ        (心のさけび)

  あついあつい そんな今日も暑い暑い

  暑すぎて眠れぬ夜が続く日々

  暑くて 蒸して寝返りをうつ

  暑すぎる恋のなやみでねむれない

  ね苦しい夏はほとんど ふみんしょう

  ごそごそと起きだし水のむ熱帯夜

  暑い夜水母のせいでにべ釣れず

 涼し、朝涼(あさすず)、夕涼

  炎天の木陰にすずしき風抜ける

  窓ぎわですずしい風にスヤスヤと

  夏風が夢の中でも吹きぬける

  下関暑い日ざしと涼風が

  涼しいなそばをつるつる食べてると

夏の果(はて)、夏果つ、夏惜しむ

  なつはてて あきかぜふく げんかいなだ

  夏終わり山の緑が変色す

  夏終わり気持ちは食べ物 食欲の秋

  肌寒い夜を感じて夏過ぎる

  夏が過ぎ19の夏に恋はなし

  夏が過ぎ女性の下着見えにくい

  夏が過ぎテストシーズン到来だ

  夏終わりもうすぐテスト心配だ

  夏終わり単車が熱いぜ深坂峠

  夏終わりここぞとばかり食欲の秋

   秋近し、秋隣(どなり)

  朝晩と肌寒くなる秋の予感

  秋近く夕立雲を見る夕暮れ

  秋近しあやつのヒゲも青々と

   夏の日、夏日、夏日影

  夏の日々夢見る力に奮い立つ

  太陽がサンサンとふる暑いげす

  夏の日の 日のあつさに体力低下

  夏の日は横目でチラリ チラリズム

  夏の日々冷房ないから風を待つ

     夏の空、夏天

  夏空に目にあざやかな一筋の白

  青空に姿がうつる影絵かな

  青い空 緑の山々これ育夫

  はれぞらに せんたくもの よくかわく

    この空の青すら今は ゆうつのBLUE

  青空の中にうかぶ雲一つ      私の心もいまひとつ

 

   雲の峰、入道雲、積乱雲

  積乱雲ラピュタが中にかくれてる

     夏の星、夏星

  星空のあそこ今なき恋人よ        「泣き」と「亡き」をかけました。

 

   風薫る、薫風、薫る風

  窓あけて心地よい風ふきこんだ

  心地よいのどかな時間五月の風

  さわやかな夏の香りと今日の午後

  夏風が心ゆさぶりいい気分

       五月晴

  五月晴れ空が青々気分良い

    午後の時ねむけただよう五月晴れ

  晴れの日の日なたぼっこは最高だ

  梅雨前に昼寝するほどいい天気

  五月晴れこんなに続くとうざいだけ

  五月晴れ気温高すぎ夏のよう

  洗濯し不安解消五月晴れ

  五月晴れ俺の心は五月雨

  五月晴れ梅雨いりまえに二輪楽しみ

  五月晴れ盗んだバイクで受ける風

  五月晴れ明日は二十歳実感なし

  五月晴れまったく意味がわからない

 

五月雨(さみだれ、さつきあめ)

  五月雨ぬれてよろこぶカエルかな

  五月雨が梅雨の時期を予感さす

    五月雨で過ごすのやだな誕生日        5/20で20才

  あせかいて洗たくしたいが雨ばかり

  五月雨に水草もゆる吉見湾

  さみだれの空ふきおとせ大井川        松尾芭蕉。

   梅雨(つゆ、ばいう)

  陽光がカーテンひいたよ梅雨の空

  台風だ台風の目だ梅雨がきた

  梅雨がきてこれから先は雨ばかり

  梅雨の時期 雨、雨、今日も雨 今日も雨

  梅雨の時季今日も雨、雨 明日も雨

  梅雨ざかりいつになったら晴れるかな

  くもり空 梅雨のお知らせ雨降るな

  梅雨の空もうすぐ雨が降り出すよ

  梅雨がきて雨さんざん降り俺かんかん!!        はやくやめ!!

  梅雨きらい でも雨降らないと断水(こまる)かも

  梅雨だけど降っても降らんでも困る僕

  梅雨の時太陽の光がまちどおしい

  雨降らすただよう雲のにくきことかな

  梅雨はジメジメ大嫌いです

  梅雨キライじめじめしていて気分最悪

  梅雨がきて体も心もじめじめよ

  梅雨の中土日だけでも晴れてほしい

  つゆがきてしっけが僕をいからせる

  梅雨だから雨がふったらむし暑い

  つゆがまだていたい中(?)でむしあつし

  梅雨時は洗濯物が乾かない

  梅雨になり洗濯乾かず苦労する

  梅雨の日々洗たくほしてびしょびしょに

  梅雨空で洗たく物がないている

  梅雨の日は服がかわかず困っちゃう

  梅雨の日々たまにはふとんほさせろよ

  梅雨の部屋カビたジャージ手をあわす

  梅雨時はチャリにのるのがだるすぎる

  梅雨の日はつくづく思う車ほしい

  流体のレポートおわらず梅雨の様

  梅雨の時期学校行くのがめんどくさい

  梅雨あけず合宿終わり巡航だ

  梅雨がくる もち、雨が降るおれくるう

  大雨が僕をくもらすこの季節

  梅雨時のじめじめした感じが非常に心地よい

  梅雨時も魚たちには恵み雨

  梅雨空の浮かんでは消える月の夜

  梅雨の音 量でかなでる夏の曲

  梅雨時期ようよう空飛ぶ赤羽(はね)鳥

  うなぎ釣り今日はカニ釣り梅雨の中

  梅雨の空私の心とうらはらに

  雨降ると気分もなんだか沈んでくる

  梅雨の空何をそんなに悩むのか

  梅雨の空僕の心をくもらせる

  梅雨あけろ私の梅雨もあけてくれ

  梅雨の日も眠りすぎだと責められて

  その涙もてあますなら梅雨に打たれろ

  今の時期食中毒には要注意

  この季節ビブリオだけには注意しよう

  思い出すおなかこわした昨年のこと

  祖母がいた昨年の梅雨はもう来ない

  はいくかく気力もなくなる季節かな

  梅雨だけど晴れるといいな総選挙

  青梅市でしとしと降りよる青梅雨よ

  梅雨なのに梅は全部落ちていた

  かつおだし そうめん「つゆ」はヒガシマル

  梅雨の雨夏の前ぶれ汗流る

  夏近くして梅雨慌ててあめをまく

  梅雨が来て夏用のそら そうじ中

  梅雨がきて梅雨が明けたら夏が来る

  つゆがきて なつがすぎたら ふゆがくる

空(から)梅雨、旱(ひでり)梅雨

  異常気象雨降らぬ梅雨あるのかな

  雨降らず梅雨に降らねば田枯れる

  今日は暑い 雨もふらず今年はカラ梅雨だ

  つゆなのに雨あまり降らず からつゆかな

    雹(ひょう)、氷雨

  氷河と氷雨はかなりちがう

       梅雨晴

  梅雨だけど結構晴れている

  梅雨なのになんだか毎日晴れている

  梅雨なのに晴れすぎちゃっていいのみたいな

  梅雨だけどこのごろずっといい天気

  梅雨だけど今日はとってもよい天気

  梅雨なのに今日はとってもいい天気

  梅雨なのに夏のようないい天気

  梅雨なのに雨は降らない蒸し暑い

  梅雨なのに雨が降らずに日本晴れ

  梅雨休み洗たく物が大行進

   虹、朝虹、夕虹、二重虹

  雨ふって雨が上がってにじがでた

  草露がこぼれた後に虹かかる

 

     夏の山、夏山

  夏がきて山がぼくをよんでいる

  夏山を見上げてみると木々の風

   夏の海、夏の波、夏の浜

  夏が来て海の青さがきれいだな

  分け入っても分け入っても蒼い海

  海潜り獲れし魚に舌づつみ

  夜のうみ とてもしずかで波ひびく

  どの名曲も波の音にはかなわない

  広大な海にうかぶよ門司の夜景

  日本海 太平洋と同じ魅力

  水面下生命(いのち)のいぶき感じられ

  海を見てそろそろ泳ぐか考える

  最近お暑うなりんす海に行きたい

  暑い日は海が俺様呼んでいる

  海と山なんだかオレをよんでいる

  みつひでが なつの海で すっぱだか

  土井ヶ浜マリンブルーだ近場のグアム

  夏の海 昨日行ったよやけちゃった

  太陽がてりつけまくる夏の海

  夏の海ビキニ・ハイレグ水着ギャグ

  夏の海中村光秀まぶしいよ

  夏の海僕の体力しょうもうだ

  夏の海魚がいっぱいいそうだな

  海岸でカレーにやきそばバーベQ

  白波に打ち上げられた どざえもん

  夏の海ひまな時に五目釣り

  夏の海体も心も化粧直し

  夏の海波のリズムが僕の歌

  故郷(ふるさと)の海の青さがなつかしい        地元のきれいな海で早く泳ぎたいなぁ〜。

  夏の潮、夏潮、青葉潮、青潮

  夏となり潮の香りのさわやかさ

  鼻につく しおのかおりに夏をみる

       氷河

  ペンギンがいつも住んでる氷河なり

    夏休み、暑中休暇

  夏休みああ、夏休み夏休み

  夏休みあー夏休み早くこい

  夏休みはやく来い来い夏休み

  梅雨過ぎてはやくこいこい夏休み

  梅雨あけてはやく来い来い夏休み

  ルンルンルン♪あと1か月で夏休み*

  早くこいあと半月で夏休み

  夏休み7月からもう休みたい

  早く来い心が弾む夏休み

  気がつくと夏休みはもう間近

  夏休みあと少しで夏休み

  夏休みあと7コマでなつやすみ

  あさってから海技実習なつ休み

  夏休み予定がいっぱいつまってる

  もうすぐだ遊びまくるぞ夏休み

  夏休み朝から晩まで遊んでやる

  夏休み24時間遊んでやる

  夏休み脱吉見宣言したものの

  夏休み海技実習やまもっこす

  この休みなんにもすることありません

  夏休み体を焼いて変身だ!

  夏休み地元へ帰って大暴れ

  夏休み実家に帰って酒を飲む

  今年こそ休みの計画全部実行!!

  夏休み海で遊ぼう魚獲ろう

  夏休み教習所が待っている

  夏休みバイトしてたらつまんない

  夏休みバイトづけでくれて行く

  夏休みバイトにおわれる毎日だ

  夏休みバイトしたいし遊びたい

  太陽と緑色した夏休み

  夏休みいっぱい遊んでさようなら

  夏休み車とクラブで休みなし

  夏休み終わってみればヨットだけ

  夏休みムックの散歩で手いっぱい        ムックは11年生きている雑種。シバ犬入ってます。

  夏休み遊びまくって頭の中はからっぽ        最初からからっぽ。昨日頭ふったら耳から脳がコロ         リとおちた

  遊びたい帰ってこいよ夏休み

  夏休み なのに雑用歳時記できず(編者)        今回、歳時記の編集が遅れてしまい、ごめんなさ         い。

  

       五月病

  もうすぐで治ってくるかな五月病

  五月病かからず済んでよかったな

    更衣(ころもがえ)

  長袖はそろそろ限界半袖へ

  六月の初夏の暑さに衣替え

  衣替え服も変わって心も変わる

    夏服、白服、麻服

  暑くなり半そで人口増えてきた

  女子高生夏の制服ちょっと興奮

    海水着、水着

  ダイエット水着を買ったら海へgo

     麦酒(ビール)

  夏になりますますビールがうまくなる

  晴れた日に昼からビール コージ君

  麦の秋実感して下さいビールの力

  ビアガーデン2000円で飲みほうだい

      新茶、古茶

  ほうじ茶に こぶ茶にしぶ茶にげんまい茶        (一茶)

      麦湯、麦茶

  麦茶の季節やかんにかびが…発生中

氷水、かき氷、削氷(けずりひ)

  夏がきてアイスおいしい季節だな

  かき氷まっちゃ白玉ミルク入り

  夏になり一日一個は食うアイス

     氷菓、氷菓子

  熱くなり食べる菓子はアイスばっかり

  夏になりアイスがいつもおいしいな

  夏が来て夏はやっぱりスイカバー

       扇風機

  扇風機つけても熱風いやになる

  せんぷう機今年はいつまで出てるかな

        風鈴

  風にふかれ風鈴の音が心地良い

     日傘、パラソル

  半袖じゃ日に焼けちゃうよ日傘さす

     田植、田植笠

  タゴサクは田んぼ耕し泥まみれ

  稲穂の季節 日本に恵みもたらし      稲穂の季節 私に花粉もたらし        ああ目がかゆい。

  青々と稲穂の波が広がって運んでくるよさわやかな風

     草取、草むしり

  草むしり軍手がなくて手がいたい

  

鮎釣(あゆつり)、鮎狩、鮎の宿

  鮎釣って焼いて食ったらうまかった

  友釣りの種鮎高い八百円

  鮎の川焼かれた鮎が流れてく

  鮎の稚魚久慈のやなつく川原遊び

鵜飼(うかい)、鵜遣(うづかひ)

  岐阜長良 鵜飼の里に鮎踊る

  戦争だ どっちが勝つか鮎と鵜飼い

  屋かた船鵜飼が取りし鮎の味

  昼休み車出させるオレ鵜飼        (鵜のようにこきつかう)

  鵜飼舟かがり火燃やし ひとだまか

 烏賊釣(いかつり)、烏賊釣火

  いか釣りはやってみたいが舟がない

  たも網をふるって獲りし あおりいか

  餌木(えぎ)を買いイカ釣る前にねがかりす        (編者)「餌木」とは木製の疑似餌、「ねがかり」         とは岩(岩根)に針が引っかかってしまうこと。

    ボート、カッター

  海に出てオール持ってるいい男

       ヨット

  ヨットにて私の青春花ざかり

  ヨットのり上も下も真っ黒だ

  つゆあけてヨットやりたい小串にて

     登山、山登り

  山登り授業さぼって山登り

 泳ぎ、水練、水浴(みずあび)

  夏だから海でいっぱい泳ぎたい

  こんな日は海に飛び込み泳ぎたい

       プール

  梅雨入りはプールに行くのをためらわせる

  夏こいしプールの監視で夏過ごす

     海水浴、潮浴び

  海びらきまだかと出番待つ水着

  海開き海がひらけばモーゼの十戒        マサル悲しみの句

  海水浴行ってみたいなあの人と…*

  花火、打揚花火、仕掛花火

  ドンドンパ早く見たいぞ大花火

  夏の夜 空に一咲き花火かな

    線香花火、手花火

  燃えつきたせんこう花火の「ひ」が落ちる

  跣、跣足(はだし)、素足

  キャンパスにサンダルの音なつおんな      素足の君は誰を惑わす

    汗、汗ばむ、玉の汗

  大学生夏のグランド汗光る

  暑い夏汗かきべそかき笑えない

  先月は天より雨 今月は体より汗となり

      日焼、潮焼

  夏なので日焼け防止は忘れずに

  日焼け止め今年は焼かないUVカット

  日焼け止め落とすのたいへん あーたいへん

  夏の日は紫外線防止が大変だ!        毎年、日焼けが嫌で苦労します。

  紫外線ハタチのワタシにきつすぎる

  焼けすぎて僕の体は脱皮中

  顔も背も腕も足も     色は黒々、皮ボロボロ       ビリビリ痛くてたまらねえ

     昼寝、午睡(ごすい)

  ああねむい とにかくねむい ならねよう

  今日も眠い明日も眠い俺の脳は永眠中

  いい湯だね昼の授業が眠くなる

  授業中暑さとともに眠気さす

  真っ昼間サウナに入り昼寝する

  昼寝する僕はおうちで昼寝する

     夏の風邪、夏風邪

  のど痛い風邪ひいたのかしゃべり過ぎ?

  のど痛いすでに夏風邪ひいている

  風邪ひいて誰も私を看てくれぬ        夏風邪がひどい今日(けふ)この頃…

  風邪ひいて いてもたってもいられない

  風邪はやりこの先どうなるこの集団

       日射病

  夏だからクーラーあたって日射病

     汗疹(あせも)

  夏暑く汗かき体に あせもできる

    ゴールデンウィーク

  もうすぐだゴールデンウィーク待ちどおしい

  がんばってヒマをつぶそうゴールデンウィーク

  休みの日ゆっくりしたい寝ていたい

  鯉幟(こいのぼり)、吹流し

  風に舞い ゆらゆらゆれるこいのぼり        縦揺れの鯉幟のイラスト省略

  風吹かず泳ぐ気のない鯉のぼり

祭、夏祭、御輿(みこし)、祭舟

  夏祭りヒグラシの声いと涼し

  盆踊り花火大会夏祭り      初夏の夜風に吹かれつつ

  夏真っ最中 夏日和夏祭り

      雨蛙、夏蛙

  梅雨入りに喜ぶカエルの鳴き声よ

  下宿の近くの田んぼでは夜になるとカエル鳴く

  梅雨入りカエルが歌うラブソング

  ピョン太君ゲッゲゲゲゲゲさけんでる

  かえる鳴き会話聞こえず あきらめる

  きもちわるい田んぼのカエルに足はえた

蟇、蟾蜍(ひきがえる)、蟇(がま)

  エサ見つけヒダイガエルがさわぎだ

  鴉(からす)の子、烏の子

  アーアーアーからすの鳴き声 てげキレル        (編者)青筋イライラマーク略

     鵜、海鵜、河鵜

  鵜鍋に生きた鵜入れふたをする

  鮎や鵜の天敵一体なんだろう

     カツオドリ

  カツオドリ自然が生みし魚群探知機

  鮎、香魚(こうぎょ)、年魚

  鮎の顔何かと思えばイルカかな

  鮎を食べかますを食って鮎を食う

  コケ食べるアユの腹わた美味珍味

  鮎の塩焼きはうまい

  川魚塩焼きやっぱり一番だ

  生協で鮎の定食食べましょう

     山女(やまめ)

  清流の澄んだせせらぎ山女舞う

  渦中に山女を見るが手を出さず

  渓谷に姿をかくす山女かな

  けはい消し自然に同化し山女釣る

  雪透けて山女泳ぐよ桂川

  いつの日か天然山女釣りたいな

      黒鯛、ちぬ

  ちぬの背に映える光 黒光

  黒鯛の季節は遠しまだ釣れず

  心中は黒鯛釣って五月ばれ

  黒鯛が海から出てこないかと見るひととき

  黒鯛ねらい竿あげれば海藻だ

  ちぬ釣って雨にうたれてびしょぬれに

  今はまだ黒鯛を釣ったためしなし

  藤太にはなかなかつれぬ くろだいよ

  黒鯛を釣ってみたいないつの日か

  吉見漁港で一尺以上のチヌを釣りたい

  くろだいはまだいがひ??くろだいだ

  ちぬ釣ってたべたらまずいクソ魚

  小野田チヌ猫も喰わぬゴミ魚

  でかチヌを釣って食うのはど素人

  黒だいとチヌのちがいはなんなのか

  我々は60以上をチヌと呼ぶ

  初鰹(はつがつお)、初松魚

  そろそろかお店に並ぶ初鰹

  初ガツオ カツオのなかの とうただよ

  初鰹食いたいけれど金がない

鰹、松魚(かつお)、鰹釣、鰹船

  魚をね堅いとかいて鰹だよ

「鰹」に思う   高知へと行きたくなる この発音

  鰹なら のぼりものより もどりもの

  親父のね芸術品だよかつおのたたき

  かつおぶし にぼしだしに こんぶだし

  乗船 釣れたハガツオくそまずい

  乗船でカツオ爆釣最高だ!

  乗船 カツオつれずにもう下船

  

      鱚(きす)

  朝早く白鱚釣りにいきたいね

  キス釣ろう釣れる魚はコチばかり

  エンチャンは鱚釣り行ってメゴチ釣る

  義人君鱚釣れなくて海にまう

  鱚を釣りあーむなしけり鱚の味

  キス食べてお腹こわして病院送り        (去年)

  

飛魚(とびうを)、つばめ魚、あご

  飛魚の飛んでるすがたを見てみたい

  船の上見たよ飛び魚飛ぶ瞬間

  ふねこいで飛び魚見たぞ吉見湾

  飛魚の空飛ぶ魚めずらしや        とびうおの料理を知りたい。

  飛び魚の暑さ紛れの水遊び

  甲板に自ら揚がる魚かな

  飛び魚の飛ぶのを見たから飛び魚記念日

  飛魚のボラとよく似た恐い顔

  つばめ魚翼はなくともつばめ魚

  つばめ魚巣作り始める今日この頃

    鱧(はも)、水鱧

  あぶらが多くてちょっと苦手な鱧料理

  鱧なんて家じゃないと食べれない

  もういやだ我慢暴発鱧のつる

     鰻(うなぎ)、鰻掻

  夏至の夜に河口の岸にて鰻まつ

    鮑、鰒(あわび)

  藤太君海の鮑とサヨウナラ

   蟹(かに)、沢蟹、磯蟹

  もぐってもカニしかとれないトウタくん

 

      渡り蟹、がざみ

  渡りガニ夜な夜な探す薄暑かな

  ガザミ追うたも網もつはプロの腕

  橋の上タイワンガザミが見えるのに…

  ああガザミ今は小さく食べれない

 

   水母(くらげ)、海月

  ふわふわと海にうかぶくらげです

  隊列を組んでただよう水母かな

  思い出す水中漂う白いかさ

  あしもとに夏の名残の水くらげ

  憧れて思い起こせば水くらげ      遠い夏の海吉母港

      夏の虫

  暑いから網戸にするとたんぼ虫      熱い電気にアッチッチ

    蛍、初蛍、蛍合戦

  美しく初夏を歌うほたるの火

  風ないで静かにひかるホタルかな

  ホタル虫水の清さで守られた

  けつ光りホタルがピカピカ ホタルック!

  意外にもものすごくくさいホタルかな

  人々が願いをたくす流星      あっと思わすホタルありけり

  夏の夜ほたるがたくさん吉母港

  夏の夜の川端光る蛍かな

  日が落ちて蛍が川でひかっている

  ゆらゆらと みずべに光る蛍たち

  あの人といっしょに行きたい蛍祭り

  蛍みたい今日このごろ

  兜虫(かぶとむし)、甲虫

  おもむろに すいかむさぼるカブト虫

      蝉、蝉時雨

  ふと気付くせみがもう ないている

  気にさわるミーンミーンミーン虫の声

  せみの声雨音にひきつぐ大合唱

  風吹いてセミが鳴いてしみじみと

  セミの声夏を感じるこの一時

  窓の外セミ鳴く声で夏を知る

  せみのなきごえが よけいに暑い感じになります

  森の風いやしてくれる せみの季節

     蚊、薮蚊、蚊柱

  かに刺され夏が来たのを感じいる

  この時期に蚊の軍団がやってくる

  蚊やノミが血を吸う時に伝染す

  蚊出現いっぱいさされてかゆいのです

  梅雨入に蚊がうるさくてねむれない

  暑い日も飛びまわる蚊は元気かな

 蝸牛(かたつむり、かぎゅう)

  いがいにもセルラーゼを持つカタツムリ

  チョコエッグあけてびっくりカタツムリ

     蚯蚓(みみず)

  ひからびたミミズの死がいふんじゃった

       海蛍

  夏至の夜の月の明かりが うみほたる

  石なげてピカピカ光る海蛍

  漂よいて暗夜に光りし海ほたる

       葉桜

  桜見て春だと思えばもう葉桜

  新緑の桜もいつか紅となり        (梅と桜のイラスト省略)ウメとはちがう   葉桜で恋にこがれた幼き日

  紫陽花(あじさい)、七変化

  六月の雨にぬれ咲くアジサイよ

  雨上がり紫陽花きれいにさいている

  あじさいの花かたつむり つゆ一滴

  あじさいが青から赤へと深くなる

  あじさいや雨にぬれてか なおきれい

  花びらに水滴きらめくあじさいの花

   仏桑花(ぶっそうげ)

  ハイビスカス一人で咲くのは寂しいな

    新緑、緑、緑さす

  さくらちり木達はすでに緑色

  ゆく先は みどりあふれる あの山か

  山々の新緑に白黄紫ですそを彩る

  山際の緑が深くなりにけり

  吉見の山吉見の海岸色がつく

  雨やんで山の緑がああきれい

  晴れわたる青空の下 緑いきいきと

  新緑の中で大きく息をすう

      茂り、茂る

  青々と茂る草木五月(さつき)色

    万緑(ばんりょく)

  澄みわたる山々葉々(ようよう)夏始め

  下関緑と青に彩られ        色づく初夏

  青々と迫る緑に夏思ふ

  向日葵(ひまわり)、日輪草

  太陽に真向勝負ひまわりだ

  ひまわりだ陽はまたのぼりくり返す

     百合(ゆり)

  白ゆりのはかない命青い海

 苺、覆盆子(いちご)、苺摘み

  腹減って木苺集め蟻も喰う

   萍(うきくさ)、根無草

  すずしげに水にただよう萍や

  浮草の彩り映ゆる初夏の色

  ウキ草を浮かべてみせようホトトギス

  萍のようにふらふら このこころ        いつもぶらぶらしています。

 

    木耳(きくらげ)

  木耳は海のものだと思ってた

  黴(黴)、黴の宿、黴の香

  梅雨入り湿気がこもるカビ生える

  梅雨入りはプールに行くのをためらわせる

  梅雨の時じめじめしめってカビルンルン

  梅雨入りでかべにカビあり しょうじにもカビあり

  梅雨がきて足のうらにもカビ生える

  梅雨になりわきの下にもかびはえる

       授業

  ちょうどよいあたたかさになり やるきゼロ

  授業中聞いてるふりしてうわの空

  おもしろい またおるんよ こんなんか

  木曜日なんでお前はだるいのか        包丁のイラスト省略

  昼メシ後講義を受けるととてもねむい

  あーねむてーもーねむてーあー腹へった

  ポンサクは幸せそうによく寝るよ

  汗流し学校来ても寝てばかり

  もうだめだ授業がだるい休みよ来い

  雨が降り洗たく物は手遅れだ        (6/29 文学の講義中)

  今日もまた休みます      文学出てなかったら代筆御願い*

  ドイツ語出席やばい再履かな

  ドイツ語はずっと出てないすみません      だめですよこれであなたも再履修

  気づいたら文学、人(ひと)が減ってない?

  何のためにここに坐っているのか文学の講義

  うるさいな今年は文学さわがしい

  文学はいつでもやっぱりねむたいな

  文学の授業さぼって帰りたい

  文学最高です

  最近の僕はおそらく文学人

  雨なので文学さぼって寝ていよう

  五・七・五思いをつめる短い詩

  文学の俳句を書くにもネタ尽きた

  斜め前の人の頭めがねがずれてるのに      気にしないのはなぜでしょう?

  中島がノートを忘れチャイム鳴る        ダメダメ!!(編者:すみません!)

  志風(しかぜ)くん代返ばかりいけないよ

  TAN'I IRANAI ぼくは代返をたのみました        「スターウォーズの真実はこれ」のイラストと家系         図は省略

  代筆しましたごめんなさい もうしません

 

      学生生活

  だんだん寒くなってきた。

  腹出して寝たら次の日ゲリピーだ

  連休明け心身ともに疲れるな

  朝起きて五月病また寝よう

  朝イチのタバコのために今日もねる

  食い放題食って満足お昼寝だ!!

  昼起きてめざまし時計いみないじゃーん

  そうめい寮バカ行事多すぎ朝べっか廃止すべし

  ねむすぎるバイトでいつも2時すぎる

  ズッコケた地面にしりもちあ〜痛い

    のら犬に おいかけられてあぁ大変

    試合の遠征授業がどんどん休めるぞ

  夏休みああ、夏休み夏休み

  あぁMD僕の車は緑色

  潮風にさらされ我がチャリボロチャリに−−

  国民のアイドルだったハイセーコー

  超合金服を脱ぐのは修士以外(しゅうじいがい)

  アッコちゃんラミパスラミパスルルルルル〜

  アンパンマン カレーパンマン バタコサン

  髪切って松嶋菜々子と名のる友

  門司港の駅前裸で遊ぶ子供(ガキ)        ふんすいの周りで遊んでいる子供、その親、とって         も汚いのでやめてほしい。

  金沢市県名よりも有名だ        by地元人

  BOKUWATARU わたる わたるぅー

  オレは鰹みたいな男でさあ!!

  どこ見ても吉見の若い娘水大生

  長生きはいいことばかりではないよ

  すんませんでしたぁ ケンタケンタのケンタウロス

  なんとなく過ごす毎日が過去になる

  ああねむい今日の天気は気持ちがいい

  暑いなぁたまにはギャル服着たいなぁ

  20才にきびができたら吹出物

  肌やばしこれは二十歳(はたち)のまがりかど?

  坊主になって頭も石けんで洗えるぜよ        ゴシゴシヤシの実 ヘチマ

  生協の経営支えるチョコエッグ

  コーヒーの飲み過ぎで「げり」これこーひー?

  朝チャリで人ゴミ通るの御用心

  野良犬くんかわいいふりして女好き?

  徹夜明け学校くるのもツライかも

  雨が降り学校くるのが嫌になる

  晴れた日は学校くるのもイイ気分

  のりたくない、体重計、明日は身体測定だ

  カッターえぃやぁーえぃやぁー

  最近1年生にいじめられているかな

  今世紀コンピュータは生物だ

  爆発だ科学戦隊ダイナマン

  巨人のメイ アカヘル(?)相手に三振のやま

  阪神はいつのまにやら最下位だ

  タイガーズいつのまにやら最下位へ

  トルシエの解任いつになるのやら

  我がレオよ自由を求めて旅にでる        レオ=レオナルド・ディカプリオ

最近車を持ちました   リモコンでエンジンかけるぜイェイ!!

  命より大切ですかそのタバコ

  人生に疲れたそろそろ休みたい

  義人君いつも明るく元気だよ

  どうなるかいつまで続く今の恋

  世の中は寝てもさめても夢のよう

  「しりとりしよう」よしみかん END

  将来に不安の残る毎日です

  出鱈目な年の出鱈目な月の出鱈目な1日

  早朝にヒナ鳥の泣き声うるさいな

  今になり寒さが急にほしくなる

  最近は夜はふとんが必要ない

  この季節酒飲みてえななんでやろ

  酒を飲み『とし』を感じる二日酔い

  先生、寿司食いに行きましょう、      私は美しい 美しすぎ 心のはいく

  なせばなる なさねばならぬ でもだめだ        夏があつくてなにもやる気なし

  あいだもも だだーだーだーだ 大好きー

  約束をしといて後にドタキャンかな

  愛してるもうすぐ別れる真弓ちゃん

  暑いので氷食べたら腹こわした

  暑いから赤フン一丁で吉母まで

  図書館で本も読まずに歩き回る      ついでにつけよか万歩計

  寮の部屋たまんなく暑い冷房つけろよ!!

  体重計船上あるのに役立たず

    マーク*車高が低いよヤンキー車

  車庫証明とれるぜベイブーー

  昼寝したバイトの電話で起こされた

  タイガース昨日の試合は長すぎた

  艇界の人気者が集う笹川賞

  スロットにはまってしまい金がない

  切れたのはぼくのおしりとヤツの靭帯

  ボール追うアイツは今や看護婦追う

  いやらしい あなたの視線がいやらしい

  金貯めて夏の旅行は韓国だ

  ピヨピヨ狼惑星

  暑さにて少年犯罪さかんなり

  ひさしぶりなんだか落ち着く友の声

  Seize the time! やってみようか?Mon ami

  雨ふると学校行くのもいやになる

  ベッドの上の友を見て明日は我が身と思いつつ−−

  何故だかね つめが伸びるよよく寝ると‥‥

  めんどくさい短パンはくためムダ毛処理

  5月6月試合シーズン休みなし

  サッカー部そろそろ行かなきゃ「くび」になる

  かおしかめる よい日はきたえる      待ってるだけじゃだめ

  歳をとり筋肉痛はこたえるな

  エヘヘヘヘーぼくエッチーー      今日も生徒とお医者さんごっこ        今日も朝からヌイちゃった。ドピュッドピュ

  部会近いいい事無いし金がとぶ

  水大生バイトばっかりそれでいいのか?

  一人では何も喰えずに一昼夜

  牛乳がだしっぱなしでヨーグルト

  酒酒酒 酒酒酒をもってこい

  リバー・バイト長へ      今月をもちまして辞めさせて頂きます

  カラオケでナンパされたが遊ばれた

  AVを借りに行くのはもう慣れた

  タイガーズいつになったら最下位脱出?

  フランス戦ジダンを止めろディフェンス陣

  「7センチ」この差で決まったダービー馬        競馬は文化です

  怪人×(猪木)

  (ロミオ)マスト・ダイ(←映画の題名)     これから売れるゾ ジェット・リー(←主役)

  戸畑駅マイカルサティがシンボルだ

  免許証 明日はあなたと死のドライブ

  お金ない車が出せないつまらない

  好きなのにいつもケンカをしてしまう

  どこまでもついていきます瀬戸の花嫁

  ある日のある夜のある、あの人の夢

  森総理失言多し『神の国』

  神の国物にできるぞ総選挙

  このペンで書くとなんか輝かしい

  一日があっという間にすぎていく

  忙しく一週間がすぐにいく

  最近は春だか夏だかわからない

  朝起きて機嫌悪けりゃ曇天模様

  曇り空ひざと腰がうずきだす

  吉見は海、山に囲まれてるのに暑すぎ

  愛媛のみかんは世界一

  オレンジのぼうしで気分もスッキリと

  半袖でムダ毛気になる今日この頃

  今月も出費が激しく胃が痛い        でんわ代滞納中

  彼女を思う気持ちをぐっとこらえて      やらなければならないことがある

  レポートでおいこまれて死ぬところ

  ああだるい朝から部活超ねむい        カッター部マネ

  カッターの合宿きつくて ああねむい

  カッターこぐにはバカになれ      バカにならにゃあカッターこげん

  合宿で腕も足も頭も痛い

  みんなでつぶそうセブンイレブン      みんなでやめようセブンイレブン

  洗車した次の日には虫の死骸だらけ

  パジェロミニ ああパジェロミニパジェロミニ     ぼくのパジェロはストームトルーパー   車運転してもタバコすう ぼくは運転うまいです     ハラダーでてるかー        パチンコ屋のイラスト省略

  けいたいが車にひかれてベッチャンコ        (実話)

  持田真樹(←芸能人)区切りを変えたら餅玉機

  時流れインターネットでジャンケンポン

  時がたちチャットにはまる今日このごろ

  ポケモンにはまっていたのはいつの日か

  やりすぎたゲームばっかりやりすぎた      ダリダリ

  タイガーズまたまた連敗最下位へ

    艇王も地元周年 初優勝

  三億円狙っていたのに買い忘れ

  朝昼から夜も一緒の仲よし2人

  ゆうきゃんといっしょにいると落ち着くよ

  いい男そんなおいらは諏訪猛(すわたける)

  空は雲君に会う日はいつも雨

  この季節今も思い出す若かりし日々

  一年前をかえりみ思い出す      あの日の若さと初々しさ

  人間を大きくしようと旅にでる

  アキタくんお前のギャグはもう「あきた」

  部屋きたねーぞ

  いい天気洗たく物がよくかわく

  欲しい物いっぱいありすぎて金がない

  食事中あいつの会話むかつくな

  いい匂いコーヒーの香り私の部屋

  ダイエットしてるはずなのに食いまくり

  生魚腸炎ビブリオ気をつけよう

  タッパーの弁当もらいゲコゲーコ

  酒を飲んでゲロをはき     キスを食ってゲロをはき       救急車を呼んだ午前四時

  二年目ぇーエロビでコイてんじゃねえぇ〜

  たたたたた たたたたたたた犬走る

  この前の話の続きは何ですか?        (秋葉原?)

  自転車のチェーンはずれて遅刻した

  実験のレポートにおわれ寝る間なし

  レポートが一つ終わればまたレポート

  レポートがいっぱいたまって あー大変

  人を殺すのに刃物はいらねぇ      オールがあればそれでよい

  セブンイレブンやめたいけれどデビィがコワイ

  川の瀬で水面しぶきかすむえさ

  投げ放つ投網の型は魅せるかな

  早速事故っちまったでイェーイ!!

  長府にて英雄伝説第10章

  オレのチャリ遠藤チャリよりかっこいい

(V6の)   井ノ原に似ているだけでいのっちー

  タイガース四連勝で最下位脱出

  タイガース感動感動4連勝

  ボリビア戦流れの中で点を取れ

  毎日がつまらないのでパチスロだ

    スロットの7がそろえば心良し

  コイゴコロきづいてほしい俺の愛

  秘書課の洋子ヨコハマヨコスカー

  Not that I love him less, but that I love Rome more.

  消しゴムで自分の気持ちも消してみたい

  思い出はいつの日も雨だぜー

  雨降りでなんだか心がゆううつだ

  雨の音しとしとしと たいくつだ

  雨降りて かさをわすれたボクぬれる

  雨降って上から下までびしょびしょなり

  雨降って上から下までびしょびしょだ

  雨降ってくつの中までくさくなる

  雨やまず洗濯物がたまってる

  雨降って窓から見えるいい景色

  水たまりもう一人の僕笑ってる

  はひふへほーバイキンマンがやってきた

  僕の部屋なんでこんなにきたないの

  オレの名はその名もずばり徳打(とくうち)コップ

  平日にマックでバーガー食べたいな        (チーズバーガー半額)

  もうすぐバーゲンはじまるが      おさいふの中はからっぽだ

  買えるなら買ってやりたい親心

  セブンイレブンやなきぶーん

  今日もまた半びらきの目でくらすひび

  いらいらし なんかへんだなこのごろの僕

  毎日が嫌になる程きゅうくつだ

  気になるなおなかが最近出てきたゾ

「なまけるな体」   はじけたい! もっと体を動かして!

「昔の体はカッコよかった。」   ポンポンが痛くなったら正露丸

  気がつけばしまった体は過去の写真

  恐いもの地震・雷 火事親父

  雨降ると学校いやだめんどくせ〜

  まい週実験レポート大変だ

  桟橋で背筋、腹筋スクワット*        (いい体造ろう)−カッター部−

  つかれたな そういう俺はカッター部

  足ねんざ痛くてサッカーできません

  ノルウェーの森を読んで心がブルーになった

  写真とり足が消えててナイスジョーク(かなり動揺)        夏にちょうどいいかも

  バス釣りで約束しといて来ない奴(H×2,U,F)        H×2:ある2人のイニシャル

  バス釣りで約束守ってだれもこない        (Tの気持ち)

  雨降ると習志野ナンバーひかってる

  金あれば毎日車で通いたい

  釜本よサッカー協会くそったれ

  地元の期待一身背負う大賀選手        下関競艇のSGグラキャンでたった唯一の山口出身

  パチスロで今年の夏は30万        (勝つぞ!!)

  ラスベガス一度は行きたい夢の街

  友人に(U?) 燃えてとけてみる ねぇ、ねぇ

  殺し屋が後ろで俺をねらってる

  殺人犯逮捕したのに無罪なの?

  どうしたらいいのか全くわからない

  バカばっかでもその頭(かしら)はこのオレだ

  たこやき屋きれいな姉さんいるらしい

  さっきまで晴れていたのに今は雨

  雨が降る私の心とうらはらに

  雨ばかり外に出るのかああいやだ

  くもり空なんだか不安になってきた

  洗濯も曇りの空とにらめっこ

  金は貯まらず洗濯物がたまってく

  前川君トッチャンボーヤと呼ばないで

  雨がふりかなり学校休みがち

  雨ふると学校もバイトもいきたくない

  学校に行くのがつらい雨の中

  登校時かさをもつかを考える

  傘もたず雨がふったら休校日

  この時期にかさ持たないで外出るな

  雨の音本を読むのは最高だ

  雨が降る今日は部活あるのかな?

  練習の用意しといて来ない奴

  後期にはやってみたいな週一バイト

  バーゲンのためにはまずバイト      今日もバイトで大変だ

  久々にゆっくりねるぞバイトOFF

  わたくしはAV見ないとねれません      そんなオイラは野口義輝        でへへー(イラスト略)

  雨降ると俺の車はピカピカだ

  巨人戦サヨナラ負けのタイガーズ        (今年もダメか?)

  半魚人優勝争い半巨人

  起死回生由伸ソロでサヨナラだ!!

  新しき王者のその名はオペラオー

  舟券も馬券もちった日曜日(6月25日)        (グラスワンダー、蛯名、金返せ!松本勝也フライ         ングするな!)

  山口県なんにもないぞ山口県

  総理には田中真紀子がなるべきだ        あの毒ぜつは誰にもマネできないし、何か日本が変         わりそうだから。

  ファン・デル・サール        (編者)魚と→のイラスト略

  君の名を呼んでぬらすまくらもと

  今日もまた次から次へと雨ふれど      君の瞳はいつも晴天

  この世の中に希望と知恵がある限り      人はいつも罪深い!

  最近は夜がなかなか眠れない

  ネコ、ネコ、ネコ        (編者)3匹のネコのイラスト略

  ブリブリブおならがブリっとさくれつす

  「めんどくせー」最近これが口ぐせです

  レポートだまたレポートだ明日もだ

  レポートに追われ続けて大変だ

  レポートに追われてクーラーがほしい今日この頃

  レポートがたまってあわわ超大変

  レポートで追われてすごした前期かな

  寮内で放送いっぱいかけすぎた

  バイトしてお金ができたら何買おう?

  バイトばっかりお金はあってもバーゲン行けず

  できるなら かってやりたいおやごころ

  アルバイト面接おとされ今日もひま

  足音に暗闇消える仔バスかな

  かどぐちの頭パツキンなんでかな

  武富士のティッシュは本当につかいやすい

  今週のビックリドッキリメカ発進

  久しぶり昼ドラみれてあぁうれし

  おじゃる丸実は態度がごうまんだ        (編者)おじゃる丸と星野くんのイラスト略

  甲子園使えぬ間に定位置      せめて巨人に勝ちたいと思う

  グランパス主力三人突然解雇

  原付の試験がなかなか受からない

  最悪だ免許おとした再発行

  *(マルケイ)はサークルケイの略だよと      言ってあいつを殺してやりたい        (編者)マルケイのフォントがなく、カッコケイで         代用しました。

  死に顔と君の笑顔が交錯する      死んでみたいな君と一緒に

  雪印事件のおかげで株下がる

  宇宙の果てはどこですか

  1日がとても早くすぎてゆく

  熱すぎる俺の心(ハート)は年中無休

  なんとなくイライラつのってやつあたり        (編者)青筋イライラマーク略

  しばいたる わいの邪魔すな半殺し

  今日も1日のんびりとくらす日々

  功至ですクーラーきいてるうれしいわ

  がんばったレポート終わって超うれしい!!

  前川君学校来てもエロ系だ

  学校帰りついつい立ちよるセブンイレブン

  チューペットやっぱりうまい100%果汁

  冷蔵庫に雪印バターが眠ってた

  ピカチュウの子供のチュウかわいいな

  むかつくぜ皆ソウルが抜けてるぜ

  タイガースもうだめだろう最下位だ!

  由伸(よしのぶ)よ体いつまで待たせるの?

  ナゾのクサ 大きくなったらラフレシア

  雪印ずさんな管理あだとなる

       借用書

  すみません5千万円借りました        年率 百馬力

      白元

  ハクゲンのカトリセンコウ虫死なず        (部屋長キレた!)

       

     彼女の肌

  彼女のお肌はすうべすべ   色白美人でむだ毛なし   触わるとぷにっとおもちみたい    見てるとおいしそうで   食べちゃいたい   夏のひざしで   焼けないでくれと思っている

     雨やどり

  雨やどり    そっとカサをさしのべてくれた    あの人に    心ときめいた    梅雨のひととき        本当にあまやどりをしていて、こんなロマンチッ         クなことがおきたらサイコーだな−−

        私だけ

  I LOVE YOU  愛してる   I MISS YOU  恋しいの   I TOUCH YOU 触れちゃうわ   I WANT YOU  欲しいの    夏が欲しい  私だけ *

     気持ちの置き場   別れが   これほどさみしいものとは   知らなかった   涙は出ないけど   気持ちの置き場に困って   意味のない動作を   ただ繰り返した昨日の夜

      エッセイ

鰹はやっぱり土佐(高知)だね。

今年は夏合宿がないので、鎌倉の海を満きつしてきま す。

甲子園夏の高校野球を見ながら食べるかち割りは最高。

夏の海でのんびりと釣りをしてすごしたい

山っていいですね。山に登る気はしないですが、山に 行きたいです。座椅子ほしいなあ。<地獄車>

学校に行きたくないなと思いつつ、重いまぶたあけて いざ登校だ これってまさか五月病?

まさかこんな所にメメクラゲがいるなんて…。私の静 脈は切断されてしまった。  医者はどこだ?

夏めいて 日焼け止めが必要な時期になりました。 今年もまっ黒になっちゃうんでしょうか。 おい鰹つゆ(つゆのイラスト省略)ふぅー

早朝、唐戸魚市場でかつおを見つけたが、かわずに 帰った。   初鰹一人で食うにはでかすぎる

  さわやかな五月の風にさそわれて      心の底からうれしくなった 五月の気持ちのよい日ざしや、海から吹きつけるさわ やかな風で、自分が生きているということにすごく大 きなよろこびを感じる時があるので、この句をかいて みました。

(へたれ)やられると”グエイ”とさけぶらしい。 ドイツ語、もっと実用性のある講義にして下さい。

全体的な感想 五月ですね。五月といえば五月病。去年は五月病にな っていた(?)ような気がします。一年とは早いもの です。ふう。

五月といえば「五月病」。去年の今ごろは「五月病」 とホームシックになやまされていたなあ。

  五月の夜給水塔に水みたす (沢木欣一) 今日は夜10:00〜3:00まで断水orにごり水なので すーー。いつおふろに入れっていうんだー。と思いつ つ、トイレのタンクの水を入れてきた。

  吉見に来て五月にあるホタル祭りで初めてホタルを見 た。感動した。

我らの法律、 この冷血なる衒学の化身といえども、それには心動か されて、刑罰を保留する。おさえがたき恋のよろこび にわれを忘れた乙女にむかって、誰がまず最初の石を 投げようか?

五月にしてはいやに暑い 夏が思いやられる

夏だと色ははっきりした色で、例えば空は真っ青で雲 も真っ白ですべてがくっきりしたイメージだが、薄暑 は空は白に近い水色で雲との境目がなく、それから色 が付いていくというイメージ。

今日占いが1位だった。いいコトがあるといいな。

釣りがしたいなあ。 ここ何年か釣りなんてしてない。昔はよくやったのに。 夏休みになったら実家に帰って川釣りしに行こう!

今の時期この辺(山口県吉見付近)では鱚はあまりつ れません。

今、吉見漁港で30ch前後の大物の鱚が釣れる

  船下りて税関までの波止薄暑(田中鼓浪) また船に乗りたいです。私は28cmのキス釣りました。

昨日福岡の方で蛍を見ました。川のまわりに2、3び きぐらいいた。   昨日(きのう)見た蛍の光いとおかし

きのう西田川でほたるを見た。先生がドイツ語の授業 をしていると聞きびっくりした。

  白い種食べてもいいの?スイカくん スイカの黒い種は絶対食べないが、白い種はめんどく さくて食べている。黒い種はうんこに出てくるが、白 い種は私のうんこには見あたらない。いったいどこに いっちゃったの?

「主観が有する先天的なカテゴリーが客観を構成する。」  このような認識能力に基づく現実とのギャップが、 ランガーのいう芸術とやらのもとになってるのではな かろうか?(上のセリフはカントのコペルニクス的転 回ってヤツです。)

  六月夏来再    (夏が来た)   我欲人工流海再  (流れるプールで)   快適処本当    (流れたい) 今年も海の中道サンシャインプールにでも行くか、友よ。        (編者注)漢詩中の「処」という字には本当は         「止」編がついています。

  六月の あじさいきれいな坂の街 5月がもう終わってしまいました。はやいですね。こ うして1年がすぎていくのですね。

海技実習がもうすぐあります   暑くなり夏休みまであと少し

山女(やまめ)と書いて魚の名前。なぜこんな名前が ついたんだろう

6月3日は雲仙普賢岳の大火砕流の日です。水の都島原 にて

「マスター酒」 「お客さん、もう6杯目ですよ」   ペットお断り 「ペットお断りだワン」 「今日はチョキかパーだな」        2枚のイラスト省略

小さいころ(小学生のころ)は、一年が経つのがおそ かったのに、最近では、一年がたつのがすごくはやく 感じる。   年食えば年食うほどに時はやし

季節のある国に生まれて本当にしあわせです。

いつの間に梅雨に入ったんでしょう。昨日まですごく 晴れてたのに、今日はもうすぐ雨が降りそう。傘持っ てきてないのに。

6/8 今日の夜から天気がくずれ、ほとんどのところが梅雨 入りするそうだ。

  今夜から天気予報で雨マーク 梅雨入りってことですかねぇ。梅雨はじめじめして嫌 です。

  空よりも風に梅雨入りの兆しをり (広瀬ひろし) 山口は梅雨入りしたというのにまだそんな風は感じら れません。

  私のテンション 湿度の高さ      ちょっと低めの頭脳指数 夏だね

いつも明るい笑顔でがんばりたい 体に大切な鉄分をもっと手軽に手に入れたい 笑顔でいこう アルフェ・ミニ

窓に明かりがともり、家の中から笑い声が聞こえる。 そんな生活が夢だった。涙の洗礼受けようとも、許さ れないことと知りながら、とっくに心は決めてます。 許したまえ、許したまえ。

  つまみ食い うなぎのかば焼き いとおいし 去年は一度も食べなかったうなぎを、まさかバイト先 で食えるとはとても運がよかった。

  受信料払ってたまるかと気配消す 最近NHKがよく来るようになった。ある先輩は中国語 が「不可」になり、ドイツ語を受講し「優」がついた と言っていた。なぜだ。

いい陽気ですね…

暑くても風が冷たければいいと思います。

囮鮎で他の鮎を釣るというやり方は変わっていておも しろいなと思った。

レポートきついよぉ〜  材力の小テストがあるよぉ〜   勉強してないよぉ〜   「どうしましょ」

俺の好きな言葉は 「山を征するのではなし、ただ自身に打ち勝つだけな のだ」 という言葉だ。            根性部

じゃんけんのとき   最初はグー なのにパーを出すバカがいる 「そこまで勝ちたいか」という気持ちになる、と同時 に「おもしろくないよ」と言いたくなる。

  不眠症全然眠れずに朝つらい だれか何か良い安眠法知ってたら教えてちょ(情報料 100万円)(ウソ)

機械学科二年生の○○は   部屋の出入りを     無期限禁止する。

  暑いのに空調ケチる代ゼミケチ 予備校も経営不振なのか、空調はケチるし、廊下の蛍 光灯も半分しかつけないし…。 でも、代々木ゼミナールでのバイトは時給いい&すっ ごい楽ですよ。

今日もめがねがずれてました。(イラスト略) ベランダのトマトに花が咲きました。夏が楽しみです。

雨 雨 雨 雨ばかり この前まで晴れてたのにやっと梅雨らしくなりました。 だけどじめじめむしむしと嫌な気候だ。カタツムリに なったら快適かな。

だるい 何も思いつかん 夏は暑い、この教室はむしむししてるし最悪   Help me!! 死ぬしかないなポルナレフ

ヨシテーロ・ノグチ監督によるセリエAベストメンバー        (編者)詳細なイラスト略

  はじめての選挙は誰にいれようか? 6/25は選挙。皆さん投票に行きましょう。

    水大の食堂なんでまずいのか!? まずいうえに料金が他の大学より少々高い。 うちのママのお弁当の方がさめててもうまいぞ!

  夏至の夜の港に白き船数ふ (岡田日郎) 吉見漁港にしても、クルーザーや漁船の白い船体やデッ キが月明かりに照らされているのがものすごくきれい です。夏に見る、夏至の日に見る、というだけで特別 きれいに見える気持ちも分かる気がします。

飛び魚を愛媛で見ましたが、軽く100m以上飛んでま した。

とびうおといえば、やっぱりとびうお坊やは病気です。 ←被爆したとびうおの話の題名。擬人化。

  一週間あっという間にすぎてゆく 最近一日一日が早く感じます。今週もあっという間に 木曜日です。(日めくりと飛魚のイラスト略)

 梅雨について とても梅雨らしくなり洗濯物が乾かなくて大変困って ます。今日は天気予報で晴れマークだったのに。

早く梅雨が明けて、カラッとした空の下で体を動かし たい。

  雨降ると洗たく物かわかずたまる一方 じゃまだな

私は雨の日に限って水泳の練習に行ってしまう。だっ てどうせ濡れるもん。

  どしゃぶりで電車止まれと願ってる 山陰線はおろか、筑豊本線も電車が遅れるか止まって くれれば、学校に行けなくなって、一日中OFFになっ て、ラッキーなのに。去年の6/29は大雨で学校に来れ なかった。

オス  ドイツ語の授業   私は何回休みましたか?  もしかして再履修組に入っていますか?  そしたら来年度   よろしくおねがいいたします。             オス

テレビを見て興奮しました。シドニー最終予選女子バ レーオリンピックに出れずに残念無念、でもすごく感 動しました。 特にクロアチア戦負けましたけどいい試合でした。 大懸サイコー熊前カッコイイ!くずわかんとくやめな いで〜!!

ぼく(バイクに乗って)ブーンブーンブーンブーン 田上君(窓から)うっせー、ぼけー        (編者)イラスト略

お金がないといっときながら、でも、車のパーツは欲 しくて結局買った。

この前うんこをふみました。うんこというものは、い ろいろな表現がある。うんこ、うんち、うんも、ポン キー、ポンポン、ビチビチなど比喩を使わなくてもそ れだけでそのかたさや型がわかるということを、うん こをふんだ時思い出した。

梅雨が終わったようで嬉しいです。

クーラーつけて寝てたらお腹が痛くなりました。

  夏の夜クーラーつけすぎ のどいたい クーラーはのどがちょういたくなる。ドライにしてい るからよけいにカラカラになってしまう△△

  夏が来たはやくおわれよ あついんだ! はも、→京都のすずみやぐら行ってみたいです。        (編者)涼みやぐらのイラスト略

  暑すぎて授業中サウナみたい 今日も暑かったです。たまに吹く風が気持ちいい。

夏至から半月たって、あの頃よりは日がおちるのがは やくなったかなと思う。

もうイヤになりました やめます バカ社長にケツデ カババァ あんな店つぶれろっ!!

陽児、偉策、全そして義人、みんな合わせて田中四兄 弟×3 田中田中田中田中 田中四兄弟×3 田中

海は広いな大きいな。行ってみたいな、江ノ島に

人は与えられた現実よりも儚い夢を自分自身の人生に あてがえて生きてしまうもの このオレのように

今年の夏は文学の旅をしようと思う。志賀直哉が訪れ た城の崎(きのさき)にまずは行ってみようと思う。 山陰には他にもいろいろな文学者たちが訪れている。 その前に「城の崎にて」を全部読まなきゃ。

あつーい クーラーつけて欲しい

バイトがんばって、夏男になって来ます。

あごなし コロ助たい 容疑者、古○孝治←バット少年        (編者)イラスト3枚略

  このごろは 水しかのどを とおらない この時期は水分しかのどをとおらん、だから激やせす る。 (ビールもおいしい時期ですしねー)

盆過ぎぐらいにくらげが増えるときくので、それまで に泳げたらなと思う。

  嶋々や千々にくだけて夏の海 (芭蕉) 夏の海より冬の海が好きだ

  夏雲の奥なほ蒼き氷河立つ (澤田緑生) 聞いたらカキ氷が食べたくなった。

 氷河について 夏になると冬がいいと思う。でも冬になると夏が恋し くなる。今は氷河がいいと思うけど、冬は太陽が恋し くなるのだろう。

  戻り来て瀬戸の夏海絵の如し (高浜虚子) 瀬戸内海の情景はよく絵や写真になっているところを 見ますが、瀬戸内海と言ってもけっこう広くて、わか る人はどこからの風景なのかわかるものです。島の並 びなどで。

今日は人数が少ないなあ。31番教室がガラッガラ。何 となく蒸し暑いし、雨降りそうだし。 こんな日は休講にしてほしいなあ。        (編者)一応、検討します。