16水大校人第72号 
                             平成16年8月31日 
  
  関係機関の長 殿 
  関係各位 
  
                            独立行政法人水産大学校 
                             校 長 三本菅 善昭 
                                 (公印省略) 
  
  
    教員の公募について(依頼) 
  
 謹啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 
 さて、さきに、海洋学及び海洋気象学の分野で教員を公募しておりましたが、採用決 
定に至りませんでしたので、下記のとおり再公募いたします。 
 つきましては、貴管下関係各位へご周知くださるようお願い申し上げます。 
 また、貴機関以外で適任者をご存知の節は、併せてご連絡いただきますようお願い申 
し上げます。                              敬 具 
  
                 記 
  
1. 所 属 講 座  海洋生産管理学科 資源環境計画学講座 
2. 職名及び人員  教授    1名 
3. 年     齢  55才以上が望ましい。 
4. 応 募 締 切  平成16年11月1日(月)必着 
5. 採 用 予 定 日  平成17年 4月1日(金)までの出来るだけ早い時期 
6. 担 当 授 業 等  本科の海洋物理学、水産海洋学、海洋気象学、海技実習など。 
           水産学研究科(大学院修士課程相当)における講義及び論文指導。 
           学科の性格上、海技実習や海洋観測実習などの現場での作業が多 
           いので、心身共に健全であることが望ましい。 
7. 資     格  博士の学位を有し、学術論文が20編以上あること。 
8. 提 出 書 類  (1) 履歴書(写真添付)            1通 
           (2) 業績目録(著書、論文、その他に分け、年代順に記載す 
             る。印刷中のものも含める)        1通 
           (3) 著書、論文等の別刷りまたはコピー    各1通 
           (4) 現在までの教育・研究内容の要約      1通 
           (5) 着任後の教育・研究に対する抱負      1通 
           (6) 健康診断書(公立機関によるもの)     1通 
           (7) 推薦書                  2通以上 
9. 書類の提出先   〒759-6595  下関市永田本町2丁目7番1号  
                 水産大学校 海洋生産管理学科長 
                 本村 紘治郎 宛 
           (「資源環境計画学講座教員応募書類 在中」と朱書きの上、 
            書留にて郵送してください。) 
10. 照  会  先   〒759-6595 下関市永田本町2丁目7番1号 
                 水産大学校 海洋生産管理学科長 
                 本村 紘治郎 
           Tel. (083)286-5111 内線241または239 
           E-mail:motomura@fish-u.ac.jp 
11. ホームページ   http//www.fish-u.ac.jp/ 
12. その他      (1) 給与は、国家公務員の教育職俸給表(一)に相当する俸給表 
             が適用されます。 
           (2) 選考は、本校の教育職員選考基準に基づき行います。 
             面接を行うことがありますが、面接にかかる交通費などは自 
             己負担となります。 
           (3) 本校は、大学評価・学位授与機構の資格審査の対象になって 
             います。 
           (4) 定年は、63才です。               以 上