水産大学校研究報告
論文
・網糸の研究−2
増崎謙二,深沢文雄 201-207
・孵化用水の温度変化がドジョウ卵孵化に及ぼす影響に就いて
久保田善二郎,松井 魁 209-215
・太平洋南西海区とハワイ沿海に於けるキハダマグロの形態上の比較
鶴田三郎 217-228
・テングサの増殖に関する研究−6
片田 実,松井敏夫 229-233
・橈脚類Calanus darwiniiの形態特に生殖器官に関する二、三の観察
千葉卓夫 235-238
・北洋鮭鱒漁場に於けるプランクトンの分布について
鶴田新生,千葉卓夫 239-245
・中部太平洋鮪漁場のプランクトンについて
鶴田新生,千葉卓夫 247-253
・内海産ハモ属二種の比較形態学的研究
高井 徹,吉岡俊夫,前川兼祐(山口県内海水産試験場),八柳健郎(山口県内海水産試験場) 255-273
・日本産発電魚類の研究−1
石山礼蔵,桑原誠之 275-282
・Occurrence of Luminous Organs on the Tongue of Two Scopelid Fishes, Neoscopelus macrolepidotus and N. microchir
Seishi KUWABARA 283-287
・鮎(Plecoglossus altivelis T.&S.)の成長に伴う消化酵素系の変化に就いて
武居 薫 289-294
|