本学科2年生が、1週間の乗船実習に参加してきました。船は水産大学校が所有する練習船:天鷹丸です。





説明しているのは天鷹丸船員の中村一等航海士。

説明しているのは天鷹丸船員の榊一等機関士。

今回は前川製作所を訪問し、船に使用する圧縮機や冷凍機、制御盤などの製造業務について知見を得ることができた。


写真は10分の1スケールの戦艦大和。

停泊中は魚釣りをしてよいため、学生や船員は各自釣りに勤しむ。
写真はサバを釣り上げた筆者。

入港中は港の岸壁に下りてラジオ体操を行うが、
乗船中はデッキ(甲板)で行うためスペースに限りがある。

関門海峡は幅が狭く海流も速いため、船長が注意深く周りを観察し、指示を出している。